待ちに待った3連休。
「牡蠣たらふく食べたいね~」の一言から探し当てた今回の旅。
行ってきました牡蠣食べ放題!
場所が岡山県の一番西側なので、とりあえず広島県に入り福山にて前泊です。
たまたま入った多国籍料理のお店で、大好きなハニートーストを発見!
しかもかなりデカイ!デザートではなく主食サイズだわ、こりゃ。
ダンナと2人で奮闘しながらも美味しくいただきました。
今回泊まった「ホテルエリアワン福山」いうホテルは、朝食のパン
(サラダとゆで卵もあるよ)がとっても美味しかったです。
近くのパン屋さんから焼きたてのパンを調達しているそうですよ。
特にメロンパンとクロワッサンが最高♡ お持ち帰りしたくなりました。
さてさて、いよいよ今回のメインイベント。牡蠣食べ放題で~す♪
場所はですね、さかえ喰い亭と言って、岡山県笠岡というところにあります。
(期間限定のため、行く時は必ず予約をしましょう。特に土日のお昼の時間帯は。)
いよいよ、牡蠣とご対面です。牡蠣が焼けてから1時間が食べ放題タイム!!
このフタからあふれる汁ってば美味しさ3割増だわ。
さてさて、待つこと10分、いい感じに焼けました。
殻をはずしてみると、キャー♡ ぷりっぷりの牡蠣様がぁ!!!
こちらのお店は、飲み物・調味料・ご飯持込OKで、ポン酢のみ用意してあります。
お店のポン酢ももちろんおいしいので、これだけでも十分いけますよ。
ワタシが持参した調味料は、
「タルタルソース・レモン果汁・梅肉・しょうが・もみじおろし・わさび」
思いっきり生牡蠣を味わうには、もちろんレモンは欠かせませんねぇ~。
タルタルはカキフライ感覚で。白ワインが飲みたくなるわ。
隠れベスト1は梅肉かなぁ。梅の酸味と牡蠣の甘みがなにげにベストマッチです。
お店の方曰く、今年のヒットはオリーブオイルですって。
牡蠣の持ってる甘みが倍増するとか。食べごろ寸前にぽちっと落とすといいそうです。
あとはチーズとかバターとか。なるほどね~。
ひたすら食べる~。少なくなったらまた牡蠣が鉄板に投入~。また食べる~。
キャー。幸せ~!!!牡蠣祭りだわ。すごいわよ!!!
つるつるぷりぷり、もうたまりません。生きててよかった。
は~おなかいっぱい。
牡蠣のみでもうはちきれそうです。
食べた牡蠣の殻。40~50個ぐらい食べたかな?ふぅ。
今年のベストスコアは、150個食べたオバチャンだそうです。すげー。
満腹なお腹を抱えて、げぷげぷしながら帰りました。美味しかったわ!!
いやいや、とっても食道楽な3連休でした。ていうか食べてばっかり・・・。
皆様もぜひ行ってみてくださいね。
[おまけ] 帰りに寄った岡山城。
まさにカラスだわ。
最近のコメント